ここから本文です。
1ロットコンクリート完成
2019年2月1日
鉄筋組立完了後、コンクリートを流し込むための型枠を設置。
今回の橋脚は円形であるため、型枠を特注し円になるように部材も製作しました。
型枠の出来、不出来でコンクリートの形が決まるので、ミリ単位の微調整も慎重に行いました。
いよいよコンクリート流し込み当日!
ミキサー車が運んできたコンクリートをコンクリートポンプ車を使い高いところから打ち込みます。
「腕」のようなブームが変幻自在に可動するため、
打ち込みたいところにピンポイントでセットすることができ、
あとはしっかりと振動を与えて、空気を抜いて締め固めていきます。
コンクリートの養生期間をおいて、型枠をはずします。
緊張の瞬間ではありますが、とてもきれいなコンクリートが出来上がっていました。
現場では、コンクリートを打つ度にモノが完成する!
この瞬間が作業員にとって一番盛り上がる瞬間です。
これで1ロット目のコンクリート完成。
この上にジャッキをセットし、掘削しながら少しずつ圧入(沈める)していきます。
そして、次のロットのコンクリートを継ぎ足していきます!!
工事期間中、近隣住民の皆様、ご通行中の皆様には何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、
安全には細心の注意をはらって工事を進めてまいりますので、今後ともご協力をお願いいたします。