ここから本文です。
★工事進捗状況★
2020年10月26日
6月から着工し工事用道路整備に着手、7月から本工事に入り施工箇所に鋼矢板を圧入して、
周辺埋設物への影響を無くすための締め切りを行いました。
その後、ケーソン基礎を地中に圧入していくためのジャッキに力を加えるための、
反力アンカーと呼ばれる鋼線ケーブル4本(L=46m)を施工し、鋼矢板の内側の地盤を1m掘削、
砂と置き換えて十分に転圧を行いました。
その後ケーソン基礎先端の刃口金物をセットするための皿板と呼ばれる木矢板を並べ
刃口金物セットが完了後、作業用足場を組み立て鉄筋組立を行ないました。
鉄筋組立完了後、コンクリートを流し込むための型枠の建込みを行ない、
コンクリートポンプ車で打設を行い1ロット目のコンクリートが完成です。
次回は、掘削圧入作業をご紹介していきます。
工事期間中、近隣住民の皆様、ご通行中の皆様には何かとご迷惑をおかけしますが、
安全に工事を進めてまいりますので、今後ともご協力をお願いいたします。